金属部品メーカーN社 技術部

若手技術者への研削加工技術の伝承が進まず、
このままでは自社の強みが…
あのUFBの後継機?そのうえ導入障壁が1/10になり、技術伝承が加速!

研削加工を施した金属部品のオーダーが絶えないN社。多品種小ロットにも対応しているため多くの取引先から頼りにされていた。ところが、年明けにベテラン技術者が数名引退することになり、ある事態が心配されていた。

課題

研削加工に関するさまざま課題を、クーラントシステム増強で解決できれば…

その心配とは、研削加工した金属部品を納期通りに納品できるかということでした。
技術部リーダーのK氏は、このときの様子を次のように語ります。
「どんなに加工が大変でも、ベテラン技術者たちは納期優先で手際よく作業を行っていました。また、短納期などの特急対応にも応えてくれて、我が社の信頼構築に大いに貢献してくれましたね。また、ベテラン技術者の加工したものは品質も良く、歩留まりも高かったです」

若手技術者への加工技術の伝承もベテラン技術者が率先して、連日行っていました。
特に研削加工の習得は難しく、細かく薄い部品の加工にはかなり時間がかかります。やっとの思いで予定どおりの時間で研削できても、N社が得意とする薄物部品では反りや亀裂が入ってしまい、不良品が多く発生。歩留まり低下を招いていたのです。

また、加工作業以外にも研削機や砥石のメンテナンスも伝承が必要でしたが、思うように取得が進まず、ここでも多くの時間が取られていました。

K氏は悩んだ末に、研削加工サポートや作業効率、メンテナンス効率が向上できるクーラントシステムの増強を図ることにします。しかし、どう検討してもコストが想定以上にかさんでしまうため、なかなか踏み切ることができません。
そうしているうちに、今日も大量の薄物部品加工のオーダーが入ってきました。

課題のポイント

  • ベテラン技術者たちの引退で、納期や品質、歩留まりに影響が出てしまうことが心配

  • 若手技術者への加工技術の伝承が難航。薄物部品では反りや亀裂が入り、不良品が多く、歩留まりが低下

  • クーラントシステムの増強を考えたが、コストがかさみ、どうしても踏み切れなかった

12